のと⾥⼭⾥海ミュージアム 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 化石「デスモスチルスの臼歯」の模型 その他 ─ ─ 展示中 能登国分寺跡出土 木簡 考古資料 平安時代 七尾市国分町 展示中 七尾城跡の1/2,000復元模型 その他 ─ ─ 展示中 青柏祭の曳山行事でか山の車輪 民俗資料 昭和時代 七尾市 中能登町ふるさと創修館 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 中能登町石動山 伊須流岐比古神社 拝殿 その他 拝殿(1701年)、本殿(1653年) 中能登町 常設展示なし 石動山御廟山 考古資料 元禄7年(1694)以降 中能登町 宝達志⽔町埋蔵⽂化財センター 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 喜多家住宅 民俗資料 江戸時代後期 宝達志水町 展示中 岡部家住宅 民俗資料 江戸時代中期 宝達志水町 展示中 散田金谷古墳 考古資料 6世紀後半 宝達志水町 展示中 末森城跡 考古資料 15世紀後半~16世紀 宝達志水町 展示中 御舘館跡 考古資料 14世紀後半~16世紀 宝達志水町 展示中 末森城跡出土の鉄砲玉 考古資料 16世紀後半 宝達志水町 展示中 今浜A遺跡出土の特殊器台 考古資料 弥生時代後期~古墳時代前期 宝達志水町 展示中 上田うまばち遺跡出土の土偶 考古資料 縄文時代後期 宝達志水町 展示中 宝達志水町岡部家 民俗資料 1736年再建 宝達志水町 能登半島地震被災文化財 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 輪島市下時国家墓地 その他 江戸時代以降 輪島市町野地区 展示中 輪島市總持寺祖院亀山墓地 その他 江戸時代以降 輪島市門前地区 展示中 輪島市總持寺祖院山門 2階 その他 1932年再建 輪島市門前地区 展示中 能登町中谷家 主庭 民俗資料 江戸時代以降 能登町黒川 展示中 穴水町明泉寺 石塔 その他 鎌倉時代後期 穴水町 前のページ 次のページ