羽咋市歴史民俗資料館 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 羽咋市歴史民俗資料館 1階展示室 民俗資料 昭和以降 羽咋市 展示中 羽咋市歴史民俗資料館 チブネ櫂 民俗資料 昭和以降 羽咋市 展示中 羽咋市歴史民俗資料館 チブネ 民俗資料 昭和以降 羽咋市 野々市市ふるさと歴史館・野々市デジタル資料館 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 喜多家住宅 その他 1818~1843(文政~天保期)頃 石川県野々市市 展示中 末松廃寺跡 考古資料 白鳳時代 石川県野々市市 展示中 御経塚遺跡 考古資料 縄文時代後期中頃〜晩期 石川県野々市市 展示中 石川県御経塚遺跡出土品 考古資料 縄文時代後期中頃〜晩期 石川県野々市市 展示中 和同開珎銀銭 考古資料 708(和銅元)年発行 石川県野々市市 展示中 旧魚住家住宅 その他 1854~1859(安政年間) 石川県白山市に建設,野々市市に移築 展示中 住吉の宮(布市神社) その他 1009(寛弘6)年または1063(康平6)年 石川県野々市市 展示中 富樫館跡 考古資料 1335(建武2)年頃 石川県野々市市 展示中 富(とみ)奥(おく)の虫送り 民俗資料 現代まで 野々市市富奥地区 展示中 御経塚(おきょうづか)の虫送り 民俗資料 現代まで 野々市市御経塚 展示中 押野(おしの)の虫送り 民俗資料 現代まで 野々市市押野 のと⾥⼭⾥海ミュージアム 公開状況 資料名 形態・種別 時 代 地 域 展示中 岸端鰤大敷網の1/500縮尺模型 その他 平成15年製作 七尾市江泊町 展示中 木造伝馬船(五枚船) 民俗資料 平成11年製作 七尾市能登島野崎町 展示中 百歌仙貝 標本 昭和40年代 不明 展示中 植物研究家 小牧旌氏の植物スケッチ その他 昭和時代 七尾市 展示中 七尾の莚(建莚) 民俗資料 昭和時代 七尾市 展示中 化石「ナナオニシキ」 標本 1400万年前前後 七尾市白馬町 前のページ 次のページ